南会津 王博士 テレマークスキー


2024/3/10(日)

3月だというのにイイ感じの寒波がやってきて南会津にもだいぶ雪が積もった。前々から目を付けていた博士山南の1455mピーク、通称「王博士」に行ってきた。

博士トンネル手前の除雪スペースに駐車して準備を進める。考えることは皆同じなのか、2人のスキーヤーが先行していった。僕も出発しようとしたとき、また2人スキーヤーがやってきた。

旧道をダラダラと歩いて適当なところで山に入ることとする。目を付けていた尾根に先行者がトレースを伸ばしていたので、辿っていくことにした。

ひそやかな寝息を立てるブナの森に、しんしんと雪が降り積もる。もうすぐ春眠の暁を覚えるであろうブナの大木たちの静かな眠りに寄り添う。

先行者のトレースは完璧で、苦労せず完璧に標高を稼ぐことができた。のんびりと樹氷の森を観察しながら、入山してから3時間弱で王博士の平坦なピークに立った。

登りでは多少重いかな?と思っていたが下りは非常に快適なパウダーランだった。名残惜しいのでブナの森を眺めながらのんびりと滑る。途中下る尾根を間違えかけて一箇所登り返しがあったが、行きのトレースを横目に快適なスキーで林道まで滑り下りた。

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6535709.html


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です